歸仁区

万国通路創意観光工場

台湾で唯一のスーツケース観光工場
スーツケース業界最大の国際的生産販売会社が直営する観光工場で、台湾で唯一スーツケースをテーマに扱う観光工場でもあります。敷地が広大で、入口の芝生には独特なバブルハウスが設置されているほか、マーケットや親子向けイベントも時々開催されています。工場内は9つのテーマエリアが企画されており、工場側が作成したテーマごとの動線に沿って自由に見学したり、もしくは気の向くままに見て回ったりすることもできます。団体客の場合は、解説が聞けるガイドツアーを予約するのもおすすめです。また、展示見学以外に、自分だけのオリジナルスーツを手作りすることも可能で、値段が手頃なだけでなく、親子で一緒に手を動かすのにもぴったり。ほかにも、3分でスーツケースの歴史に触れられるタイムシアターや、厳密な測定検査器具が設置された、スーツケースの頑丈さと耐久性を測定・証明するための測定回廊もあります。
ドリーム埠頭でなんちゃって出国

潁川家廟(潁川家廟)

潁川家廟は清嘉慶年間に建てられ、1956年に全面改修が完了しました。潁川家廟はレンガ造りの建物で、陳家の最初の1祖先が居を定めた場所です。閩南式のロの字型建築で、2進3開間の配置となっており、,穿斗式の屋根組みとなっています。木造構造で、屋根は赤い仰合瓦、稜線は燕尾のように跳ね上がり、建物本体には草花、龍、雲などを象った装飾が施されています。

仁寿宮(仁壽宮)

仁寿宮祭祀大道公、太子爺は明鄭時代に作られたと伝えられています。主祭神として祀られている保生大帝は、300年以上前、鄭成功の部下であった呉鳩山が順調な航海を祈願して福建省同安県から携えてきた金色の保生大帝像が奉納されたものです。もともとは吳の住まいにありましたが、保生大帝が非常に霊験あらたかで、地元の人々がその奇跡的な庇護に感謝を示すために廟が建立され、増築を繰り返し、現在の規模となりました。

帰仁文化センター(歸仁文化中心)

台南県時代に建設されたもので、当時は県域が非常に大きく、行政の中心が北部の新営にあったため、南北間の文化・産業の均衡を図ることを目的に、南区総合活動センターの建設が計画されました。1998年にオープンし、大型ホール、美術館、会議場、会議室、児童館、事務所、野外ステージなどがあり、渓南市民の文化発信地として重要な役割を果たしています。台南県、市の合併後は帰仁文化センターと正式名称を改め、現在では展示、公演、芸術教育を提供しています。将来の「教育シアター」としての位置づけのもと、文化センターのリソースを効果的に活用し、台南地区の文化を発信、発展させる空間となっています。

敦源聖廟(敦源聖廟)

敦源聖廟という名前に馴染みがなくても、帰仁孔廟と言えば多くの人々が知っていることでしょう。ここは旧台南県で唯一の孔子を祀った廟であり、そのため敦源社と呼ばれています。敦源社は台南県新豊区の文化人によって1883年に設立された国学団体です。1927年にメンバー、詩人、地元名士からの募金により廟が建設され、孔子銅像が奉納された民間の手で建立された廟です。廟は稜線が燕尾のように跳ね上がった古典建築様式で、境内には数多くの竜眼の古木がそびえ立っています。郊外にあるため普段は観光客もそれほど多くなく、至聖先師と静かに落ち着いた時間を過ごすことができます。孔子祭りは毎年新豊区内にある5つの役所(龍崎、関廟、帰仁、仁徳、永康)の持ち回りで開催されています。民間の廟でありながら政府によって祭事が行われる孔子廟である点が、敦源聖廟の大きな特徴となっています。

帰仁美学館(歸仁美學館)

"帰仁ロータリーを訪れると、優雅な黄色い建物に目を奪われます。1934年に完成した帰仁美学館は、日本統治時代は帰仁荘役場でした。後に台南警察局帰仁分局が使用し、帰仁分局の移転後はしばらくの間使われていませんでしたが、新たに帰仁美学館として生まれ変わりました。展示や図書館のほかにヨガ、音楽などに使用できる教室があり、厳粛な警察から美しいスローライフを楽しむ都市のレジャー施設へと変身を遂げました。

警察内にあった留置所は、建物の歴史的痕跡の保存に加え、教育的意義からもそのまま残されています。留置所の中に入って中の様子を体験するために多くの人々が列をなし、美学館で最も人気のあるコーナーとなっています。"

七甲花卉区

台南市の市街地で花を買う場所といえば、市の中心にある休日花市を思い浮かべる人が多いでしょう。しかし実は、もっと素晴らしい選択肢があるのです。歸仁区にある七甲花卉区は、有名な園芸市場で、近年は数多くの園芸業者が集まり、特色やジャンルの異なる店が販売区を形成しています。市場に流通しているさまざまな花、草、木、園芸用品、関連器具はほぼ、エリア内に揃っており、卸売や小売店を見つけることができます。園芸が趣味の人にとっては楽園のような場所です。そのほか、築山や池など庭園造りのための材料も揃っています。