無障礙設施

東和蜂文化観光工廠

2015年に東山区にオープンした東和蜂文化観光工場(東和蜂文化觀光工廠)は、台湾初のはちみつ観光工場で、品質基準をクリアしている台湾唯一のはちみつ観光工場でもあります。ミツバチや、はちみつ料理の紹介のほか、DIY体験やお土産販売コーナーがあります。 文化展示館では、ブランド案内、生産過程、ミツバチに関する紹介、はちみつを使った料理の紹介などを見ることができます。中でも一番人気があるのは模擬体験エリアで、はちみつ採集を模擬体験し、記念写真を撮ることができますよ。また、軽量粘土で作るミツバチマグネットやミツバチペンの手作り体験は子どもに人気のコーナーです。 ガラス張りのカフェで緑豊かな田園風景を眺めながら、甘いはちみつドリンクや地元東山のコーヒーを飲めば、心地良いひとときが過ごせます。

卡多利亞良食故事館

台南の米どころ後壁区にある、食をテーマにした観光工場です。故事館の内装やデザインは土溝の「優雅農夫」チームによるもの。地元のスタイルと特色を取り入れたカラフルな外観は、道行く旅行者の目を引いています。
二階のイメージウォールはガラス瓶にさまざまな食物の種を詰めたもので、食糧と良質な食の関係を象徴しています。DIY体験では、旅行者が食材の運用や食物の大切さについて理解を深めることができ、食事の時間になると館内のセルフ式レストランは人でいっぱいになります。種類豊富なブッフェはどれもおいしそうですよ。食糧の産地から食卓までの過程を知ることができるだけでなく、地元の豊かな食材も楽しむことができます。

民治市政センター

民治市政センターは台南市が中央の直轄市になった後、範囲の広い台南北部区域において、重要な市政センターになっています。建物は、広く美しい南瀛緑都心公園に面していて、前方の広場には可愛らしい音楽噴水池があり、地元住民が天気のいい日に子どもを連れて訪れる格好の場所になっています。特別な祝日には、広場にはさまざまな装飾が施され、時間を忘れて記念写真を撮る人も少なくありません。1階ロビーにはカフェもあり、座って一休みすることもできます。役所であるだけでなく、レジャースポットとしても利用されています。

北門ビジターセンター

北門ビジターセンター(北門遊客中心)は、北門洗滌塩工場(北門洗滌鹽工廠)の古い建築群のうち、西南側の倉庫群を改築して作られました。結婚写真撮影をコンセプトにした北門婚紗美地に合わせ、外壁には地元アーティスト「洪通」によるウォールアートが描かれているほか、結婚写真にぴったりなウォールアートやオブジェがたくさんあります。
また、ビジターセンター内中央にあるマッコウクジラの骨格標本は、各地での巡回展を終えて、ここに戻ってきた、館の宝です。床に描かれているのは、雲嘉南浜海国家風景区(雲嘉南濱海國家風景區)管理処の大きな地図です。区内の名所が一目瞭然で、旅の気分が味わえます。

井仔脚瓦盤塩田

「井仔脚瓦盤塩田」(井仔腳瓦盤鹽田)は北門に初めて作られた塩田であり、現存する最古の瓦盤塩田です。瓦のかけらがモザイクアートのようになっています。人件費がかかり過ぎることから、338年間続いた天日干し塩業は2002年に終わりを告げ、この地に広がっていた塩田は一時期風化していました。 その後、塩業文化を継承するため、塩田を復活させ、現在は台南海浜のもっとも特色あるスポットになっています。大勢の人が訪れる人気のイベントです。 夕日が瓦盤塩田に差すと、空の美しい景色が反映します。北門潟湖の水平線や雲の景観と合わせ、風景の美しい塩田周辺は、いつも三脚を構えてシャッターチャンスを狙う写真愛好家でいっぱいで、旅行者も後を絶ちません。住民たちの生活の思い出が蘇っただけでなく、旅行者が塩の天日干しや、天秤棒担ぎ、収穫を楽しめるようになっています。毎日異なる表情を見せる井仔脚塩田の夕日は、台南の海辺に来たら見逃せません。

南鯤鯓代天府

台南の人々にとって、300余年の歴史がある南鯤鯓代天府のイメージといえば、非常ににぎやかな廟の祭りで、信徒や観光客が数多く訪れます。主に李、池、吳、朱、范の5人の王爺を祀っており、5人の王爺と囝仔公の廟建立における土地の取り合いのエピソードは興味深いものがあります。2012年11月には、新たな歴史的エピソードが生まれました。廟の建立以来、信徒から寄贈された大小さまざまな金と廟が購入した金が合わせて10,802両になったのです。廟内の凌霄寶殿は総額約6億元を投じて作られた、世界最大の黄金の玉旨牌です。建立300余年の歴史の中で一番大きな出来事といえるでしょう。
毎年開催される平安塩祭(平安鹽祭)では、10月から11月にかけて一連のイベントが行われます。毎年デザインの異なる平安塩袋は、大勢の人が行列を作り、コレクションしている人気の記念品です。平安塩袋をもらったら、廟の前の広場に積まれている塩を入れて香炉にかざせば、魔除けのお守りになります。

康那香不織布創意王国

康那香は台湾で逸早く女性や乳児用の衛生用品に着手したメーカーです。お店でよくみかける"康乃馨"ブランドの婦人衛生用品やコットンの"蘭韻"などを作っています。館内は、不織布などを使ったディスプレイが施されているほか、ガイドによる紹介やインタラクティブなゲームを通して、生活に溶け込んだ不織布や、女性の生理のケア方法などを知ることができ、楽しみながら学べるレジャースポットです。 館内には企業紹介、生産過程紹介、女性・子ども関連情報、不織布の世界などをテーマにした展示のほか、DIY体験コーナーもあり、大人も子どもも楽しめるようになっています。不織布エコバッグ作りでは、専門スタッフの手ほどきを受けながら世界に一つだけのエコバッグを作ることができます。また、手作りフェイスマスクは、保湿、美白、アンチエイジングの3種類から選んで作ることができ、学びながらキレイになれますよ。

HMTM 和明織品文化館

和明織品文化館のエントランスには、カラフルな生地を並べた壁が高々とそびえています。カラフルな色を見ると気持ちも明るくなり、多くの人がここで記念撮影をしています。エントランスの商品展示エリアはデパートの売り場のようなディスプレイで、展示されている質感の高い布地はすべて和明で製造されたものです。工場の沿革を紹介するエリアでは、和明紡織がさまざまな国際ブランドの受託生産を行っていることや、品質の高さが認められ受賞していることなどがわかります。 展示エリアには昔の織機が設置されており、旅行者が実際に織り物の作り方を体験できるようになっています。また、染料はカラフルなアートになっていて、アイデア満載です。そのほか、生産ラインで丁寧に検品する女性たちの様子も見ることができます。彼女たちはメイドイン台湾の品質を守る無名の英雄なのです。

七股塩山

塩山はメディアや雑誌が競って紹介する人気のスポットです。海浜に真っ白な塩の山がそびえる様は、七股を代表する景観です。 近年の行事では、塩山の先端に大きなマスコットが置かれます。招き猫に始まり、天使やかわいいフクロウ、ペンギンなどがあり、訪れた人は、大きくて可愛らしいマスコットにもっと近づこうと塩山を登っています。テーマが変わった後もマスコットは塩山公園内に残され、引き続き、旅行者を楽しませています。 景観だけでなく、塩山ではグルメも見逃せません。鹹冰棒(塩アイス)は、塩気と甘さのバランスが良く夏にぴったりのアイスです。一見、不思議な鹽滷咖啡(塩コーヒー)も後引くおいしさです。

隆田酒廠北虫草文化展示園区

もとは製麹工場を主体としていた隆田酒造ですが、近年は高粱酒造りに重点を置いています。2012年には、もともとあった薬酒園に「北虫草」を加え、「北虫草文化展示園区」として発展させ、台湾初のバイオテクノロジーと酒造技術を融合させた薬味養生観光酒造になりました。既存の薬用酒をテーマに、触覚、嗅覚、味覚、聴覚、視覚の展示方式で紹介しており、五感で楽しめる観光工場になっています。酒文化の多様性を知ることができます。 そのほか、酒入り食品も数多く開発しています。酒アイス、薬膳ソーセージ、酒漬けたまご、酔っ払い鶏など、どれも隆田酒造オリジナルの味わいです。ここに来れば、お酒を味わうだけでなく、お腹も満たすことができますよ。